画像:ことり石けん印
画像:ことり屋の石けん豆知識題字

アイコン:きっかけ アイコン:ご注文 画像:石けん豆知識 アイコン:問い合わせ
ホーム石けん豆知識>石けんの香り

石けんの香り

私は石けんそのままの匂いがする無香料の石けんが好きですが、時には石けんの香料の香りでいっぱいの浴室の中でゆっくりと湯船につかるのは、とても贅沢な気分になれるひとときです。

石けんの香り付けに使われる主な香料には、大きく分けて2種類あり、一つが「エッセンシャルオイル(精油)」、もう一つが「フレグランスオイル」です。
「エッセンシャルオイル」や「フレグランスオイル」という言葉は、利用されているそれぞれの分野により若干異なった意味合いで使われているようですが、手作り石けんでは、

という意味で使われています。
化粧石けんの場合、エッセンシャルオイルであってもフレグランスオイルであっても、表示の上では全てひとくくりにされ「香料」としか表示されません。「香料」として何を使用しているかは、メーカーに問い合わせることで知ることができます。

エッセンシャルオイル(精油)

エッセンシャルオイルの原材料は植物。花や葉、樹皮、果皮などから抽出されているので、その香りもとても馴染み易いものばかりです。これは私だけかもしれませんが、自然な成分による香りなので、レモングラスなどの強い香りでも不快に感じることはありません。

エッセンシャルオイルの自然な香りはいいものですが、自然なものだからといって「=安全」ではありません。
エッセンシャルオイルは植物の成分をギュッと凝縮したものなので、植物が持ついろいろな作用を持った成分も凝縮され、とても濃くなっています。その為、中には使うときに注意を要するものもあります。

 化粧品成分表示名称香りの特徴心に対する働き身体に対する働き注意が必要な場合
幼児妊娠光毒性
光感作
その他
アニスダイウイキョウ油ピリッとしつつまろやかさもある。疲れた心を元気にする。嘔吐や吐き気を抑える。避けてください避けてください 強い精油なので使う量や頻度には注意が必要。
イランイランイランイラン花油甘さがあり東洋的な、重くねっとりとした香り。リラックス。
ストレスや緊張を和らげる。
不安やパニックが原因の動悸を沈める効果がある   高濃度で用いると頭痛や吐き気を引き起こすことがある。
オレンジスイートオレンジ油柑橘系特有のすっきり感のある明るい香り。気分を明るくする。
リラックス効果。
便秘や下痢などの腸の不調を整える助けになる。  使用後、日光に当たるとシミや炎症をおこすことがある。敏感な肌を刺激することがあるので使う量や頻度には注意が必要。
クローブチョウジ花油強くスパイシーな香り。気力が無くなった心を明るく高める。傷ついた肌の組織再生を促す。
空気を消毒する効果もある。
   刺激があるので2%以下に希釈して使用する。
サイプレスイタリアイトスギ油樹木っぽくて少しツンとした香り。神経衰弱、緊張、疲労を和らげる。筋肉痛を和らげる。 避けてください  
サンダルウッド
(白檀)
ビャクダン油樹木的で少し甘さのある香り。香りに深みがありしばらく残る。リラックス効果があり、緊張を和らげる。皮膚を柔らかくする。
穏やかな収れん作用がある。
    
ジェニパーセイヨウネズ果実油樹木っぽくてすっきり感のある香り。前向きな気持ちにさせる。体内の老廃物を排出する手助けをする。 避けてください 腎臓に問題がある場合は避けてください。
シナモンセイロンニッケイ樹皮油スパイシーだが少し甘さのある香り。落ち込んだ気持ちを引き上げる。穏やかな収れん作用がある。
寒さや湿気による痛みを和らげる。
 流産を引き起こす可能性があるので、避けてください。 刺激があるので0.5%以下に希釈して使用する。
ゼラニウムニオイテンジクアオイ油バラに似た香りだが、酸っぱい感じもある。気持ちを落ち着かせる。調整作用がありバランスをとる効果がある。 避けてください。
特に妊娠初期。
 敏感肌を刺激することがある。
ティーツリーティーツリー葉油鋭さのある香り。薬を連想させる。後ろ向きな気持ちを前向きに変える。抗真菌効果が高いので水虫の治療に用いられる。
穏やかな鎮痛作用と殺菌作用がある。
   敏感肌を刺激することがある。
パインフランスカイガンショウ芽油フレッシュで強い森林の香り。心をリフレッシュさせる。血行結構の循環を良くする。
デオドラント効果もある。
   3%以下の濃度で使用。
長期間使用すると刺激になることがある。
バジルメボウキ油甘くてスパイシーな、はっきりとした香り。
バジルハーブより抽出。
気持ちを落ち着け、集中力を高める。頭痛と偏頭痛に効き目がある。 避けてください。 敏感肌を刺激することがある。
パチュリパチョリ油甘さとスパイシーさのあるやや重い香り。心のバランスをとる。収斂作用があり引き締め効果がある。    
パルマローザパルマローザ油草っぽい香りとバラに似た甘い香りが混ざった様な香り。鎮静作用と気持ちを明るくする効果がある。皮脂の自然な分泌を促す。
肌の軽い炎症を回復する助けになる。
    
ファー
(モミ)
シベリアモミ油クリアですっきりとした樹木系の香り。心を落ち着かせる。呼吸器系の働きを助ける効果がある。   敏感肌を刺激することがある。
ペパーミントセイヨウハッカ油鼻にツンとするメントールの香り。怒りを沈める。冷却と加温という相反する作用を持つ。
停滞した消化機能を正常に戻す助けになる。
 避けてください。
授乳中も避けてください。
 敏感肌を刺激することがある。
マンダリンマンダリンオレンジ果皮油柑橘系の香り。オレンジスイートに似ている。ストレスと緊張を和らげる。オレンジスイートと同様、嘔吐や吐き気を抑える。  使用後、日光に当たるとシミや炎症をおこすことがある。 
ユーカリユーカリ葉油鋭くて強く、しみとおる香り。気持ちを集中させる。身体を温める作用、消毒作用がある。   高血圧症、てんかんの場合は避けてください。
化学薬剤の働きを阻止することがある。
ライムライム油柑橘系の、苦みと甘さを併せ持った香り。心をリフレッシュさせて明るくする効果がある。収れん作用がある。  使用後、日光に当たるとシミや炎症をおこすことがある。 
ラバンジンラバンデュラハイブリダ油ラベンダー油に似た、甘くて少し草っぽさがある香り。心をリフレッシュさせる。筋肉のこわばりを和らげる。 避けてください。
特に妊娠初期。
 ラベンダー油ほどの鎮静作用は期待できない。
ラベンダーラベンダー油フローラルだけど、草っぽさがある香り。疲れた心を回復させる。穏やかな鎮静作用があり、頭痛、筋肉痛を和らげる。 避けてください。
特に妊娠初期。
 低血圧症の場合、眠くなることがある。
化学薬剤の働きを阻止することがある。
レモンレモン果皮油柑橘系で、オレンジスイートよりも甘さがなく鋭さがある。気持ちをリフレッシュさせる。消化器系に効果があり、食欲減退を解消させる。  使用後、日光に当たるとシミや炎症をおこすことがある。敏感肌を刺激することがある。
化学薬剤の働きを阻止することがある。
レモングラスレモングラス油レモンと草の混じった香り。気持ちを高揚させる。筋肉痛に効果がある。 避けてください。 敏感肌を刺激することがある。
ローズダマスクバラ花油甘く重さのある花の香り。リラックス効果。ストレスと緊張を和らげる。乾燥肌、脂性肌どちらにも効果的。 避けてください。  
ローズウッドローズウッド木油甘く重さのある花の香り。リラックス効果。ストレスと緊張を和らげる。乾燥肌、脂性肌どちらにも効果的。 避けてください。  
ローズマリーローズマリー油すっきりとして少し鼻にツンとくるが、少し甘さのある香り。集中力の高める効果がある。弱った気持ちを元気づける。皮膚、特に頭皮の引き締めに効果的。 避けてください。 高血圧症の場合は避けてください。
 化粧品成分表示名称香りの特徴心に対する働き身体に対する働き幼児妊娠光毒性
光感作
その他
注意が必要な場合

このように、エッセンシャルオイルは使用の際に注意を必要とすることが、結構あります。自然なものだからって100%安全ってことはありません。例えば人間の身体には不可欠な塩であっても、大量に摂取すれば身体にとっては毒になります。大切なのは、今の自分の身体の状態をよく知り、今に自分に合ったものを必要な量だけ利用することだと思います。

上へ↑

フレグランスオイル

ほとんどのフレグランスオイルは何種類かの合成の香料を調合することで、目的の香りを作ります。

例えば、オレンジスイートのエッセンシャルオイルの芳香物質は、ネロール、シトラール、リモネン、アントラニル酸メチルなどの芳香分子です。
ネロール、シトラール、リモネン、アントラニル酸メチルなどの芳香分子を得るには、オレンジの果実から抽出する方法と、化学的に合成する方法がありますが、一般的に植物や果実から特定の芳香分子を抽出するよりも、化学的に合成した方がはるかに簡単に安価で得られます。
オレンジスイートのフレグランスオイルを作るには、化学合成で得られたネロール、シトラール、リモネン、アントラニル酸メチルなどの芳香分子を、オレンジスイートのエッセンシャルオイルになるべく近い割合で調合します。

画像:ネロール
ネロール
画像:シトラール
シトラール
画像:リモネン
リモネン
画像:アントラニル酸メチル
アントラニル酸メチル

たいていのフレグランスオイルはこのように作られるので、ほとんどが合成の香料です。
そのため、石けんを作っている方の中には、せっかく良い材料を選んで作っているのだから、香り付けにフレグランスオイルは絶対に使わない、という方もおられるようです。
私の場合、同じ名前の香料だったら、フレグランスオイルはエッセンシャルオイルよりも香りがきつく必要以上に長く香りが残るような感じがすることが多いので、選ぶ余裕があるときはエッセンシャルオイルを使うことが多いです。でも、香りの種類の数は、フレグランスオイルの方が圧倒的に多いので、エッセンシャルオイルにはない香りを楽しみたいときはフレグランスオイルも使います。だたし、フレグランスオイルを購入する時は信頼できるメーカーの石けん用のものを購入するようにしています。